たらたら日記。

鬱病。発達障害。個別塾講師辞めた。高校非常勤講師。

エネルギー切れ

体は疲れているとは感じないけれど

エネルギー切れだーって感じです

CADやる気にならない

塗装ももう投げ出したい

無気力

レキソタン、寝る前に飲んじゃもったいないかなと思ったけれど3錠飲みました

朝起きても特別に3錠飲みます

(1日3錠まで。寝るまでを1日とする)

 

どっかの県で、学校事務に障害者枠ができるって話から

 

父が発達障害が明らかになっていて教採で採られることはない

発達障害を扱う方が発達障害じゃ欠格事項?にあたるって話して

 

いやいや、視覚過敏でサングラスするだけだったり、聴覚過敏でイヤマフするだけだったりするのなら十分勤められるし

その理屈で言えば、盲の先生が盲学校で教えるのもおかしいよね?っていう

 

というか、お前も発達障害なんだろ????

っていう

今まで、なんの問題もなく勤務してきたじゃんっていう

私は父は発達障害じゃないと思ってるけれどね

 

障害は自己申告制だから潜在的には多分いるだろうけどねって

 

軽度知的の方とかは特別支援の免許で別枠で採ってもいいと思うし、発達障害で社会適応がうまくいっている方は教員になって、同じ立場からやれることがあるのでは?

 

 

まあいろいろしてるのですが

別のところで

もやもや案件です

 

父は大体の校種コンプリートしてるのですが(進学校だけは行ったことない。進学校は採用試験の成績がいい先生が行くから、補欠で特別支援スタートの父には縁がない。大体、指定校だから本人、大学受験してないし。公募制にも興味がない)

(教採の結果をみて、偏差値の高いところの校長先生から選んで採っていくとか、いかないとか。どういう順序かは知らないが、校長が関わってるのは確かだと思う。母が新任時、○○だから選んだんだよ的なこと言われたらしいから。だから、特別支援は期限付きの先生ばかりなのかな?)

チャレンジスクールのとき、春休みに生徒が3人自殺したとか言っていたのは記憶違いかな…不登校児のための学校、らしいから、そういうことになるのかな、、、(その頃は小学生で文化祭に連れて行ってもらってストレートで来ている人から、2校目の人、主婦の人、72歳のおじいちゃんまでいた)

その頃は、鬱はおろか、発達障害なんて全然知られていなかったけれど、そのとき、そういう知識があればね

いや、今、普通科でもあれらしいですが

 

父は自分のこともそうだけど、生徒指導上、発達障害の知識はアップデートされるべきですよね

 

母も特別支援の免許だけれど、障害に対する知識が免許を取ったときからほとんどアップデートされていないと思う

そうなるともう対処療法な授業ですよね、聞いていても

そういう研修がないらしい?授業法とかの研修はあって教材研究の本を買わされたからってもらったことがあるけれど

 

教員の障害者採用について

お伝えしたいのだけれど

はてなにダイレクトメッセージのようなものはあるのだろうか

 

 

あんなに電話していた健康相談に12月1日以来電話していない

いっぱいいっぱいなんですね

その前は11月27日だし

毎日かけてたのに

あと、人と話すテンションじゃない

 

セロクエル抜いても過眠です、、、、、

 

虚しいな

 

もともと無音主義なのですが

今年に入って、iPhoneで音楽をかけるようになっていましたが

また、しばらく音楽をかけることを忘れていました

 

今、小さな音でかけています

少しは休まるかな…

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ